
園について

ごあいさつ
浦田保育園は、三方を山に囲まれた静かな場所にあります。
広い園庭に配置された充実した安全な遊具で、
子どもたちは毎日元気いっぱい走り回って
外あそびを楽しんでいます。
また、園内にある約70坪の広い園の畑(にじ畑)では、
年間20種類以上の野菜を栽培し、
日々たくさんの感動体験をしています。
日々の保育を通じ、豊かな感性を養い、
生きる力を育んでいきたいと考えています。
園舎は耐震診断済で、園内の全面リフォームも令和2年までに全て完了し、
きれいに整備された衛生的な環境で保育をしております。
また園児の安全のため園内に14台の防犯カメラも設置しています。
浦田保育園 園長 森 和弘

令和4年3月31日で園長を退任致しました。
私は浦田保育園のこと、かわいい子ども達のこと、
子育てを頑張っているお父さんお母さんのことが大好きです。
もうしばらく応援団で居させてもらうことになりましたので
引き続きよろしくお願いします。
浦田保育園 副園長 森 恵

園の概要
水島臨海鉄道 浦田駅や、主要道路の近くに位置し、通勤・通園に便利です。
地域のお年寄りの方や乳幼児、親子クラブの方々を園行事などに招待して一緒に遊び、交流を深めています。
また、園内の広い畑で野菜の生長を観察したり、
自ら栽培した野菜でクッキングを楽しんだりして、食育に力を入れた保育をしています。
- 法人名
- 社会福祉法人 梅香会
- 園名
- 浦田保育園
- 住所
- 〒712-8031 岡山県倉敷市福田町浦田2380-31
- 敷地面積
- 2138m²
- 建物面積
- 956.28m²
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート、鉄骨造陸屋根2階建
- 定員
- 140人
- 保育時間
- 7:00〜19:00
保育標準時間:園の開園時間内の保育が必要となる時間
保育短時間:8:30〜16:30のうち保育が必要となる時間
- 延長保育
- 18:00~19:00(1日 350円 / 月契約 3,500円)
- 保育サービス
-
- 特別支援児保育
- アレルギー児対応食の提供
- 乳児保育(生後57日から)
- 子育て相談
- 一時預かり保育事業 ひだまり(生後10ヶ月から) 一時保育について
- 職員編成
- 理事長、園長、副園長、主任保育士、副主任保育士(社会福祉士)、リーダー保育士、保育士、管理栄養士、栄養士、調理師、用務員、嘱託医
- クラス編成
-
- 0・1歳児
- ももぐみ
- 1歳児
- さくらぐみ
- 2歳児
- たんぽぽぐみ
- 3歳児
- ひまわりぐみ
- 4歳児
- うめぐみ
- 5歳児
- ゆりぐみ

保育について
望ましい子ども像
- 素直で豊かに伸びる子ども
- 基本的生活習慣が身につき自分のことは自分でしようとする子ども
- 意欲的に遊び根気よくがんばる子ども
- 自然に親しみ豊かな感性と相手を思いやる優しい気持ちを持った子ども
- 話を聞いたり、思ったことが素直に表現できる子ども

保育理念
- 子どもの人権を尊重し、一人一人をあたたかく受け入れ、
保護者との信頼関係を培うことで、子どもに最善の支援をする - 家庭や地域の様々な人や場や機関などと連携を図りながら、
保護者や地域の子育て家庭に対して支援をする

保育方針(抜粋)
- 情緒の安定を図る
- 基本的な生活習慣や態度が身につくようにする
- 豊かな感性を養う
- 思考力の芽生えを培う
- いたわりの気持ちや相手を思いやるやさしい心を育てる

保育目標(抜粋)
- 自己を十分発揮できるようにする
- 生き生きと活動できるようにする
- 自主・自立及び協同の態度を養う
- 自然や畑での様々な体験やSDGsへの取り組みにより
食や環境への興味・関心をもつことで、生きる力を育む


沿革
- 昭和47年4月
- 保育園として認可(公立 倉敷市浦田保育園 定員150名)
- 昭和49年6月
- プール工事完了
- 平成16年4月
- 定員の変更(120名)
- 平成17年4月
- 民間委託(社会福祉法人 梅香会が運営委託 定員120名)
- 平成22年8月
- 総合遊具プレイランド設置
- 平成24年9月
- 1F・2Fトイレ全面改修工事
- 平成26年3月
- 園舎の耐震診断の結果、耐震補強必要なしの結果が出る
- 平成27年4月
- 定員の変更(130名)
- 平成28年3月
- 園庭拡張とパーゴラ設置
- 平成28年〜令和2年
- 保育室増築、玄関改造、全保育室・廊下・階段 リフォーム工事
- 令和3年9月
- 新事務所・更衣室 新築
- 令和3年12月
- 社会福祉サービス第三者評価を受審
- 令和4年4月
- 一時預かり保育事業の開始
- 令和4年4月
- 定員の変更(140名)

アクセス

- 住所
- 〒712-8031
岡山県倉敷市福田町浦田2380-31 - TEL
- 086-455-7331

上空300mより ⋯ 撮影(株)瀬戸内航空写真
